発熱症状のある方は来院前に必ずお電話でご相談ください
たなか耳鼻いんこう科を含むJR摩耶駅NKビルは
窓を開けずに常時換気システムが動作する最新の設備が導入されています。
毎日スタッフ全員の健康状態を管理しております。
オンライン予約の導入により待ち人数が少なくなるように調整を試みています。
入口にアルコール手指消毒液を設置しております。
-
当院でも3月1日よりコロナワクチン接種が可能となります。
対応可能な曜日は、月・火・木・金の午後と、土曜日の午前となります。
1日6名様までとさせていただきます。ファイザー社製のワクチンによる接種となります。
ワクチン接種のご予約は、神戸市のワクチン接種予約サイトでのみ、お受けしております。悪しからずご了承お願いいたします。
-
3月12日(土) AM 7:50~8:00 にラジオ関西(JOCR 558KHz)で放送予定の「みんなの健康相談」での花粉症のお話しを、当院の院長が担当させていただくこととなりました。
花粉症の原因、対策、治療法などについてご説明いたしますので、お聴きいただけたら幸いです。
また、花粉症についてのご質問なども、歓迎しております。
診察の時にでもお気軽
-
現在、当院ではコロナワクチン3回目接種について準備をすすめています。
準備ができ次第、ワクチン接種に可能な限り対応させていただきます。
一部情報と相違点があり、ご迷惑をおかけしております。
準備ができ次第、ご報告させていただきます。
-
まことに勝手ながら1月12日(水曜日)は臨時休診とさせていただきます。
翌日の1月13日(木曜日)より通常診療を再開いたします。
ご迷惑をおかけしますがご理解・ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
-
当院は12/30~1/3までを休診とさせていただきます。2022年は1月4日より通常診察開始とさせていただきます。
これかも末永くよろしくお願いいたします。
当院では初診時・再診時ともにインターネットでの当日予約が可能なシステムを導入しております。
予約時に4名様までの問診票への記入が可能となっており、受付での待ち時間の短縮をはかっております。
もちろん、直接来院されての診察申込も承っております。
当院では十分な診察時間と短い待ち時間を目標としております。
皆様にとって、ご利用しやすいクリニックとなるよう努力を続けてまいります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
15:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
休診日:水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日
クリニックでは珍しい『耳鼻科用CT』を使用した精細な画像診断や
耳鼻科用内視鏡(ファイバースコープ)の使用など、
皆様の耳・鼻・喉の状態を見える形で説明しながら診察を行います。
耳鼻科用CT導入のメリットは大きく
ファイバースコープやレントゲンだけでは
見落とされがちな疾患もCTを使用することで見つけやすくなり
早期発見早期治療につながります。
また、CT撮影のために紹介病院まで検査に行く必要がないので
患者様の負担が大変軽くなります。
早期に正確な診断をし、迅速な治療をするため、
積極的にCTを使用してまいります。



花粉症・ハウスダスト・ダニの鼻詰まり・鼻水でお困りの方はご相談ください
アレルギー性鼻炎のレーザー治療について
お鼻の粘膜の一部にレーザーを照射することによって粘膜を収縮させ、鼻水、鼻づまりを改善させる方法です。
軽症の方の場合はお薬を飲まなくても、この処置のみで不快な症状を抑えることができる場合もあります。
治療効果は約1~2年持続するため、通年性アレルギー(ハウスダスト、ダニなど)の方にも高い効果を認めます。
当院では処置時に粘膜に局所麻酔を行いますので、ほとんど痛みや出血を伴うことはありません。
処置時間は麻酔を含めて1時間未満で、その後は出勤なども可能です。(※職種による)
おおむね中学生以上が対象となり、妊娠中・授乳期の方も処置可能です。
健康保険の適応となりますので、3割負担の方で自己負担額は約1万円程度です。
アレルギー性鼻炎の治療について詳しくはこちら
クリニックは入口から検査まで
全面バリアフリーとなっております。
ベビーカーでお子様をつれて
ご来院の方・車椅子の方もご安心ください。